ようこそ、応用生命コース C1研究室のホームページへ!

 私達は生体膜に含まれる多彩な脂質が形成する二重膜の物性を生物の環境適応性の観点に基づき、特に圧力を実験変数に採り入れて調査しています。私達の研究内容に興味や関心のある方、一緒に研究を行いたい方、現在の研究室の様子や近況を知りたい卒業生・修了生の皆さんなど、お気軽にお立ち寄りください。

お知らせ

   
2025年10月01日 研究室新メンバーとして学部3年生7名が配属になりました。New!
2025年09月29日 酸性リン脂質DPPG二重膜の温度、圧力、塩濃度効果に関する論文が Biochimica et Biophysica Acta (BBA) -Biomembranes 誌に受理されました。
2025年09月28日 高圧力に関する国際会議(Joint AIRAPT-29 & HPCJ-66(第66回高圧討論会)合同開催):(松山)に参加しました。研究室行事に掲載およびアルバムに掲載
2025年09月24日 第61回熱測定討論会(横浜)に参加しました。アルバムに掲載
2025年09月22日 第76回コロイドおよび界面化学討論会(千葉)に参加しました。
2025年09月12日 化学・生物棟改修工事に伴い、研究室を一時的に閉鎖し、他場所に移転しました。工事期間は約8ヶ月の予定で、その間は研究室訪問等はできませんので、ご了承ください。
2025年05月17日 日本生物物理学会第16回中四支部大会(高松)に参加しました。(アルバムに掲載
2025年05月15日 新4年生歓迎会を開催しました。(アルバムに掲載
2025年04月07日 令和7年度における研究室の活動を開始しました。