研究室行事

高圧力合同会議(AIRAPT29 & HPCJ66)

2025年10月5日 11時44分

 令和7年9月28日(日)から10月3日(金)の期間、高圧力の科学と技術に関する国際会議(AIRAPT29)および国内討論会(第66回高圧討論会(HPCJ66))の合同会議が松山市の道後温泉近くにある愛媛県県民文化会館で開催されました。世界各地から総勢600人弱が集い、550件を超える高圧力研究に関する発表と議論を行いました。会期中の中日は、生物関連高圧研究のセッションが発表+パネルディスカッションの形式で行われ、活発な討議がなされました。今回の会議では、趣向を凝らした催事が多数行われました。特に懇親会は、市内三越デパートの「坊っちゃんフードホール」を貸し切って開催され、「大江戸助六太鼓」や「小唐人大神輿」が披露され、非常に盛り上がりました。また、研究室からは大学院生修士1年の2名(白石さん、久保さん)が発表し、大変嬉しいことに、白石さんの酸性リン脂質ホスファチジルグリセロール二重膜の二段階相転移に関する発表が国際会議側の学生ポスター賞に、久保さんの酸性リン脂質ホスファチジルセリン二重膜の高圧相挙動に関する発表が第66回高圧討論会の学生ポスター賞を受賞しました。両名、おめでとうございます。直前の前週に第61回熱測定討論会(横浜)に参加していましたので、連続参加となり、なかなか大変でしたが、充実した時間を過ごせました。

Joint AIRAPT-29 & HPCJ-66 ホームページ

AIRAPT1 AIRAPT2
3つの高圧力会議の合同開催
学会会場の愛媛県県民文化会館